ラベル サ行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サ行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月18日水曜日

『殺人と幻視の夜』織守きょうや著 感想・レビュー 友情か告発か

 殺人と幻視の夜 (角川ホラー文庫)

人間の本質は一瞬では見抜けない

きょうやさんの作品を読むのは2冊目。

過去の世界的シリアルキラーは社交性を持ち、表面上は人当たりが良いらしい。

怖すぎます。

犯人の心情は全く理解できなし動機も納得できない。

さらに罪悪感の欠片も持ち合わせていない。

ライトな文章だけどゾクッとするミステリ。

幻視者の曇り空 ―― cloudy days of Mr.Visionary』(二見書房)の文庫化。


あらすじ


大学生の久守(くもり)は、触れた人の後ろ暗い秘密が視える幻視能力を持つ。

その為、人との関りを避けて過ごしていた。

しかしある日、人目を惹く見た目の美大生、佐伯(さえき)に触れ、他殺死体を幻視する。

彼は残忍な連続殺人の犯人なのだろうか。

次に起きる事件を止めるべく、何とか彼から証拠を手に入れようとするが、友情が芽生えてしまう。


ネタバレ感想

同じ町で連続殺人事件が起きているのに、登場人物たちは他人事。

まず、主人公の久守にイライラする。


特異な体質のせいでこんな性格になったのかもしれないが、もっとなんかこうないの?

佐伯の方が魅力的に描かれている。

彼の絵、特に『喪失』を見てみたいし、展示会に行ってみたいとさえ思った。

親しくはなりたくないが(笑)

それとミスリードを狙っているせいか、幻視能力の設定が最初めっちゃ分かりにくい。

いつも見えるわけじゃないし、見えたのは過去じゃない。

決まった未来が見える?

え?そうなん?って思った。

何の為に見えるのかは理由がなかった。

しかも一瞬だけだし。

続き見れないし。

加山(かやま)夫妻のエピソードは蛇足かなと思ったけど、人は何を考えているか分からないっていう意味で必要かも。

後、タイトルを変えたらもっと売れそうなのになと思った。

1度改題しているようだけど。

青依青(あおいあお)さんのハードカバーの装丁の方が好み。

出版社変わってるようだから使えなかったのかな。

久守が公園うろうろしたりしてるから、容疑者にされそうでどきどきした。

彼の能力は何の役にも立たないなって思ってたけど、佐伯を2度助ける形になったから良かったのかな。

そして恋愛に関して鈍感すぎた。

ツッコミどころはあるけれど面白かった。


『殺人と幻視の夜』私の評価は★4

ストーリー  ★★★☆☆ 3

キャラの魅力 ★★★★☆ 4

衝撃度    ★★★★☆ 4

おすすめ   ★★★☆☆ 3




2024年5月1日水曜日

『人獣細工』小林泰三著 感想・レビュー 人と獣の境界線

人獣細工(角川ホラー文庫)


人間の証明とは


❝パッチワークガール。そう。私は継ぎはぎ娘。❞


表題作「人獣細工」の他、「吸血狩り」「本」の3編からなる作品集。


デッドマン・ワンダーランド』の作者さんによる書き下ろしカバーイラストに惹かれて購入。

グロ描写ありのホラー。

想像力豊かな人は注意です(笑)

ブタの臓器を全身に移植された娘の話。

たった一つだけ、自分だと分かる印を残して。


あらすじ


先天性の病気が理由で、生後まもなくからブタの臓器を全身に移植され続けてきた少女・夕霞(ゆか)。

移植を担当していたのは彼女の父だった。

父の死後、膨大な移植記録を見た彼女は、自身の存在に疑問を覚える。

私は父の実験動物だったのだろうか。

ほとんどの器官をブタから移植されていた夕霞は、人間である証明を得るために実験記録を漁る日々。

心配して訪ねてきた友人に罵倒してしまう程おかしくなっていく。

やがて彼女が辿り着いた真実とは。


ネタバレ感想


小林泰三さんの文章は少し読みにくい印象。

メルヘン殺しシリーズは好きなんだけどね。

『玩具修理者』は、グロ描写がきつすぎて吐き気がした。

『人獣細工』は、前者がグロ10レベルだとすると、6ぐらいかな。

3篇目の「本」の方が描写がキツイ。

「人獣細工」と「本」は、専門的用語がたくさん出て来るけど、読み解く力が必要なのは「本」。

全ての臓器がブタならば、何をもって人間と言えるのか。

夕霞への唯一の救いは良い友人を持ったこと。

❝法律はある程度、人間の行動を抑制できるが、完全ではない❞

この言葉はなるほどと思った。

最終的にその人間のモラルに左右されるんだな。

彼女が知った真実は戦慄が走る。

そっちなのかと愕然。

2篇目の「吸血狩り」はライトな感じで読みやすいが不安が残る。

「本」は、まさに狂気の世界。

ピアノ辺りから描写がきつく頭がおかしくなりそうだった。


『人獣細工』私の評価は★2


ストーリー  ★★★☆☆ 3
衝撃度    ★★★★★ 5
キャラの魅力 ★☆☆☆☆ 1
おすすめ   ★★★☆☆ 3








2024年4月18日木曜日

『スイッチ 悪意の実験』潮谷験著 感想・レビュー 思ってたのと違う



嘘つきは誰?

脳内コイントスで人生を歩んできた主人公のサイコパスぶりと実験参加の報酬が魅力的。

あらすじだけ読むとめっちゃ面白そうだが、


後半は完全に裏切られた。

タイトルも装丁(文庫)もシンプルで目立つので、思わず手に取りたくなるのは分かる。

ただ、心理描写のくだりはあまり理解できない。

誰に対しても感情移入ができない心理学ミステリ。


あらすじ


押す? 押さない? どうする? どうなる? こんな結末読めないよ…………!

夏休み、大学生の小雪は、就職浪人中の先輩香川からバイトの話を持ち込まれる。

インストールされたアプリスイッチをもって1ヵ月暮らすだけの簡単なお仕事。

日当は1万円、そして1ヶ月後のボーナスは、100万円

スイッチは押しても押さなくても報酬に変化なし。

「誰も押すわけがない」と参加者たち全員が思っていた。

だが、この奇妙な心理実験は思わぬ方向へ。


ネタバレ感想・レビュー

『時空犯』が面白かったので購入。

破格のアルバイト料で心理学実験に参加した6人。

スイッチを押しても、参加者にペナルティはなく、ただパン屋さんが破滅するだけ。

スイッチを押すか押さないかで後半まで引っ張るストーリーかと思ったら甘かった。

前半で押されてしまい、後半は押した犯人S探しとなります。

さらに、殺人事件まで。

幼少期、悪魔呼ばわりされた主人公の邂逅など、ストーリーに一気に引き込まれます。

実験の立案者の安楽さんが、まだ魅力的に描かれているのが救いですが、他のキャラはうーん。

玲奈と大我が純粋すぎる。

なぜか香川さんだけアル中という設定。

ストーリーの要にご都合よく使われている彼女が不憫だった。

「純粋な悪」を燻りだす実験なのに、薄っぺらいハッピーエンドで終わった。

宗教論が出てきた辺りから読むのが苦痛。

分かりやすかったねと語る主人公たちに、どこが??と思わずつっこんだ。

「光意」にたどり着いた一人である小雪の脳内の組み換えがいまいち理解できず、みんなの心を救う展開も微妙。

でも、❝自分の価値をゴミ箱に捨てるのは人を無作為に傷つけるのと同じ❞

という言葉は刺さった。


『スイッチ 悪意の実験』私の評価は★2


ストーリー  ★★★☆☆ 3
キャラの魅力 ★★☆☆☆ 2
衝撃度    ★★★☆☆ 3
おすすめ   ★★☆☆☆ 2











『仮面』 伊岡瞬著 感想レビュー 仮面の下の秘密

  仮面 (角川文庫) ディレクシアを知る 初読みの作家さんでした。 ページ数は多いけどすぐに読み終えました。 グロ描写ありです。 あらすじ 読字障害というハンディキャップを抱えながらもアメリカ留学の後、情報番組を中心にメディアに露出する三条公彦(さんじょうきみひこ)。 知的で爽...