剝製の街 近森晃平と殺人鬼(集英社文庫)
耽美で禍々しい芸術
完全にカバー買いです。
この作品の剥製のイメージは蠟人形っぽい感じ |
装丁は西村弘美さん。
イラストレーション/人さらいさん
とありましが、「人さらいさん」は、調べても分からなかったです。
タイトルがちょっとダサい感じがしますが、イラストに惹かれた。
過去の事件を蒸し返すような事件が主人公の周りで起きてしまう。
過去も現在も、犯人の掌で踊らされていただけなのか。
あらすじミノタウロス
失踪した人が半年後に剥製として発見される怪事件が3件起きた。
3件目の被害者の妻である秋月瑠華(あきづきるか)が、小さな探偵事務所を営む近森晃平(ちかもりこうへい)へ紛失したスマホを見つけてほしいと依頼。
そのことがきっかけに、晃平は思い出したくもない過去の事件との関連を発見していく。
晃平は、11年前に起きた「キャトル事件」で両親を殺害された被害者遺族であった。
それは、死体から臓器の一部を取り出し、手のひらに乗せるという常軌を逸した猟奇的事件だった。
だが犯人は獄中自殺していたはずであった。
ネタバレ感想
主人公の幼馴染である美貌の青年慧(けい)は、顔に似合わず毒を吐く。
美貌すぎるゆえに、周りで争いごとが起きてしまうという人物。
もし、映像化するとしたら慧は、岡田将生さんが似合いそう。
カバー絵は、慧だろうな。
主人公は実際ミノタウロスの犯人を見ているわけですが、あんなもん見たら腰抜かす。
加害者より被害者の人権が守られない世の中本当にどうかしてる。
作品で登場するミラーハウスですが、私は遊園地のアトラクションで迷子になって出れなくなったことがあります(笑)
右も左も分からないし、天井も床も鏡、鏡、鏡で軽くパニック状態になりました。
人形劇の開催場所が、ミラーハウス。
それだけで禍々しさが伝わる。
なぜ、同じ町で起きた3件の剥製事件の証拠が全然見つからないのか。
ミラーハウスなんか最初の方に調べると思うんだけどな。
ましてや2階なんかも。
犯人には協力者がいる──と晃平は推理。
いや、警察もすぐ分かるやろ(笑)
わりと序盤から誰が犯人かすぐ分かった。
協力者も。
でも、すっきりしない終わり方。
なぜ、被害者遺族だったはずの犯人は闇落ちしたのか、その過程をもっと知りたい。
栗原(くりはら)は、自分が特別だと思い込んでいる中途半端なサイコパス。
3人目の被害者もなぜ選ばれたのかよく分からない。
スマホが手に入ったから?
●●は、どうやってキャトル事件の犯人を操ったのか、そして、剥製魔が見つかるようなアドバイスを晃平にしたのかその心理が分からない。
晃平の様子を観察したいという単純な遊び心なのかな。
にしても、過去彼の側にいて彼の心を救ったのは事実だし、色々分からないことだらけ。
完全に●●はサイコパスなんだろうけど、彼がどう思ってなぜそんな行動に出ていたのか、もっとはっきり描いて欲しかったなー。
その辺描き切れていれば、文句なしに面白い作品でした。
『剝製の街 近森晃平と殺人鬼』私の評価は★3
ストーリー ★★★☆☆ 3
キャラの魅力 ★★★☆☆ 3
衝撃度 ★★★☆☆ 3
おすすめ ★★★☆☆ 3