ラベル 「君を愛したひとりの僕へ」 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「君を愛したひとりの僕へ」 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月30日金曜日

『君を愛したひとりの僕へ』乙野四方字 感想・レビュー 二人が出会わない世界線

並行世界にいる彼女が幸せだったらいい


僕が愛したすべての君へ』(僕君)と同時刊行本。

栞イメージ


こちらのストーリーは恋愛色強めだが、ラストはとても切ない。



 あらすじ

並行世界が実証された世界。

両親が離婚し、虚質科学研究所で働く父と暮らす日高暦(ひだかこよみ)。

彼は、父の勤務先で休日を過ごしていると、佐藤栞(さとうしおり)という少女に出会う。

強烈な出会いと、境遇が似ている為、2人で過ごす時間が増えていく。

そんな中、父の再婚話が持ち上がり、相手が栞の母だと知り愕然とする。

兄妹になれば結ばれない、そう思った2人は逃避行を開始する。


ネタバレ感想

2冊とも絶対読んだ方がいい。

栞を愛した暦、和音を愛した暦が描かれる。

最先端の研究所イメージ

「僕君」の方がハッピーエンド。

こちら「君僕」では、「僕君」の謎が解ける形になる。

総じて、暦にとっていなくてはいけない存在は和音だった。

それは暦も途中から分かったみたいだけど、口にはできない。

暦と栞が会わない世界線にも和音はいた。

どうして時間旅行ができるのか、ビールの泡に例えてあったけど難しくて意味が分からなかった。

「君僕」を先に読むのがおすすめかな。


『君を愛したひとりの僕へ』私の評価は★4


ストーリー  ★★★★☆ 4
キャラの魅力 ★★★☆☆ 3
衝撃度    ★★★☆☆ 3
おすすめ   ★★★☆☆ 3




『水底のスピカ』乾ルカ著 感想レビュー 10年後も続く友達へ

  水底のスピカ (中公文庫) 自分は特別だと思いたい 装丁はめっちゃ人気のイラストレーター雪下まゆさん! ❝その転校生は、クラス全員を圧倒し、敗北させた――❞ このフレーズに騙された。 ドロドロをイメージするかもだけど、違います。 もっと爽やかで綺麗でじーんとくる青春ストーリー...