2023年4月9日日曜日

『スターティング・オーヴァー』三秋縋 感想・レビュー 2周目の人生

三秋縋のデビュー作



「スターティング・オーヴァー」ジョン・レノンの楽曲タイトル、意味は、やり直す。

あり得ない設定から始まりますが、不思議とハマすり、終わり方も綺麗だ。

殺してやろうとか驚く描写が出てくるけど、心情の描き方はすごいなと思うし、共感できるところもある。

僕が語り口の一人称でストーリーは進む。


あらすじ

❝これは、

二十歳の誕生日を迎えた僕が、

十歳まで時を巻き戻されて、

再び二十歳になるまでの話だ。❞

神様が与えてくれたやり直す人生。

だが、どう考えてもやり直したいことがないくらい、一周目の僕は完璧な人生を歩んでいた。

二周目の人生はどこかで歯車が狂い、徐々に落ちぶれていく。


ネタバレ感想

一周目の僕は幸せだった。

二周目も元の人生に準えて同じように進むつもりだったが、つまずく。

そして、一周目で恋人だったツグミにフラれてしまう。

再会したツグミの横にはトキワがいた。

ミニクーパーのイメージ

トキワは一周目の僕。

ドッペルゲンガー現象。

この辺りからめっちゃ面白くなった。

スクールカースト上位だった僕が、下位に転落。

陰キャサイドの僕が描かれる。

親友だったはずの人間に虐められたり、友達がいなくて無意味な時間を過ごしたり。

ウスミズにお金あげるのはちょっと理解できなかったけども(笑)

妹と僕の関係性が微笑ましくて好き。

「おかえりー」のくだりが可愛すぎた。

今の瞬間、頑張れてない人たちへ、エールを送ってくれるストーリー。


『スターティング・オーヴァー』私の評価は★4


ストーリー  ★★★★☆  4
キャラの魅力 ★★★☆☆  3
衝撃度    ★★★☆☆  3
おすすめ   ★★★☆☆  3


0 件のコメント:

コメントを投稿

『水底のスピカ』乾ルカ著 感想レビュー 10年後も続く友達へ

  水底のスピカ (中公文庫) 自分は特別だと思いたい 装丁はめっちゃ人気のイラストレーター雪下まゆさん! ❝その転校生は、クラス全員を圧倒し、敗北させた――❞ このフレーズに騙された。 ドロドロをイメージするかもだけど、違います。 もっと爽やかで綺麗でじーんとくる青春ストーリー...