2024年10月21日月曜日

『廃遊園地の殺人』 斜線堂有紀著 感想・レビュー 主人公は廃墟マニア

廃遊園地の殺人 (実業之日本社文庫) 

失われた夢の国へようこそ

廃墟×遊園地

ノスタルジックを誘うめっちゃ最高の組み合わせ。

マスコットキャラが園内を闊歩しターゲットを殺害するパニックミステリではない。

次作の発売が決まっているので眞上(まがみ)にまた会える。

廃遊園地

コンビニアルバイト店員なのに、高身長で運動神経が良くスペックが高い。

紙書籍には園内パンフが付いていて、これが割と遊び心あって良かった。


あらすじ


20年前、巨額のマネーが動いたテーマパーク・イリュジオンランドは、プレオープン中に起きた銃乱射事件のため閉園に追い込まれた。

犯人は自殺。

時が経ち、資産家・十嶋庵(としまいおり)はかつての夢の国に9名を招待する。

招待を受け、廃遊園地へと足を運んだ眞上永太郎(えいたろう)を待っていたのは、『このイリュジオンランドは、宝を見つけたものに譲る』という十嶋からの宝探しゲームだった。

過去に囚われた招待客たちは宝探しを始めるが、殺人事件が起きてしまう。

わざわざ着ぐるみ姿で串刺しになった遺体が意味するメッセージとは?


ネタバレ感想

クローズドサークルなので登場人物が多い。

前半はこの人誰だっけと思いながら巻頭のキャラ紹介ページと照らし合わせながら読んだ。

後半、眞上のスペックの高さに驚く。

容姿のことは触れていないから分からないけど、うんちくが多くてまあ最初は好かれないだろうな。

『ミステリと思うこと勿れ』の整(ととのう)みたい。

彼の実父の謎を残したまま次作への予告。

もちろん読みたい。

全編リライトした文庫版だがこの文体合ってるのかなという箇所がいくつかあって、私の理解力不足なのか分からないけど気になった。

走屋(そうや)くんはかわいそう。

推理編では納得できない所もあった。

殺人が凝り過ぎてよく分からんかった。

腕取って付けてとか。

傷もミスリード狙いすぎてる感。

乱射事件起こすよりもっと他になかったのか、村を守りたい彼女を守りたい思いが強すぎたのかなあ。

だけど、イリュジオンランドの経営陣の実態が酷すぎた。

もっと早く暴いて欲しかったなあ。

藍郷(あいざと)のキャラ良かった。

私が勝手に呼んでいる斜線堂さんの『恋』の三部作。

あんな感じの本また書いてくれないかなあ。

このテイストの作品が先生本来のスタイルなのかもしれないが。


『廃遊園地の殺人』私の評価は★3

ストーリー  ★★★☆☆ 3
キャラの魅力 ★★★★☆ 4
衝撃度    ★★★☆☆ 3 
おすすめ   ★★★☆☆ 3

2024年10月11日金曜日

『推しの殺人』遠藤かたる著 感想・レビュー 地下アイドルの友情サスペンス

推しの殺人 (宝島社文庫)

わたしたちをつなぐのは罪

地下アイドルが主役なのが面白い。

2024年 第22回『このミステリーがすごい!』大賞文庫グランプリ受賞作

ミステリーというよりサスペンス色強め。


ノンストップ青春サスペンス。


あらすじ 

大阪を拠点に活動する三人組地下アイドル「ベイビー★スターライト」

人気は下がる一方で単独ライブでの集客力は最早なく、合同ライブで日銭を稼ぐ日々だった。

さらにメンバー格差もあり、関係性はぎくしゃくとしている。

そんな中、メンバーのひとりが殺人を犯してしまう。

このままではアイドルを続けることができない。

三人は罪を隠蔽することを誓い、山中に死体を埋める段取りを始める。

行きつく先は破滅かステージか。


ネタバレ感想

『溺れる星くず』改題。

元タイトルの方が断然いい。

『推しの子』に引っ張られた感がある。

このタイトルだと、冒頭ルイに説教した教師が主人公の話かなと思っちゃう。

皮肉にも殺人がきっかけになって3人の結束力が固まる。

絆が深まったところは泣ける。

主人公のルイがめちゃくちゃ冷静。

若干自意識過剰。

過去に色々あったせいか、精神的に不安定なのかな。

人物像に一貫性がないため、感情移入しにくかった。

テルマは感情的だけど一番分かりやすいタイプ。

イズミは芯がしっかりしていて、律儀。

関西弁が飛び交うけど違和感なし。

作家さんの出身大学を見て納得。


興信所がイズミに絡んだ理由に何やねんってなった。

2回もレンタカーで山行くの怪しすぎるだろ。

イノシシもただ出てきただけかーい(笑)

ドッキリ企画は良かった。

土井(どい)さん良かった。

河都(かわと)は良い人すぎたからそう来たかと思った。

どんでん返しが弱い気がする。

3人がどこでアイドルしているか描いて欲しかったな。

読みやすかったから次作も期待。


『推しの殺人』私の評価は★2

ストーリー  ★★☆☆☆ 2

キャラの魅力 ★★☆☆☆ 2

衝撃度    ★★★☆☆ 3

おすすめ   ★★★☆☆ 3

2024年10月2日水曜日

『あさひは失敗しない』真下みこと著 感想・レビュー 愛と狂気の境界線 

あさひは失敗しない (講談社文庫) 

おまじないの呪縛

装丁は坂野公一(さかのこういち)さん

めっちゃインパクトがあってじわじわとした怖さを感じさせるデザイン。

このストーリーにぴったりです。

過干渉の親に育てられ、考える力を持たないまま大人になったあさひ(女性)が主人公のホラーミステリー。


あらすじ

あさひは、ずっと母に頼り切り共依存的な生活を送っていた。

大学生になった今もそれは変わらない。

母は、不安な時はいつも「あさひは失敗しないから」というおまじないをかけていた。

そんなある日、母に内緒で男の子がいる飲み会に参加したあさひ。


そこから歯車が狂い出し、とんでもない失敗を犯してしまう。


ネタバレ感想

このストーリーには、有名な童話『ヘンゼルとグレーテル』が取り上げられています。

子供の頃に読んだ話なのに、すごい衝撃を受け今でも鮮明に覚えています。

概要を少し。

貧乏な木こり一家の子供ヘンゼルとグレーテルは、深い森で置き去りにされます。

子供たちを捨てようと提案したのは母親でした。

『ヘンゼルとグレーテル』

迷子になった2人は、クッキーやキャンディ、チョコレートなどで外観を彩られたお菓子の家を発見します。

お腹が空いていた2人はそのお菓子を食べてしまいます。

おいしそうなお菓子で子供を誘う魔女に2人は嵌められたのでした。

ヘンゼルを檻に入れ、グレーテルに家事を言いつけます。

グレーテルの機転でかまどに魔女を落とすことに成功した2人は家に帰ります。

2人を嬉しそうに迎えてくれたのは父親でした。

それから3人は仲良く暮らしました。

母はどこに?

魔女=母親説もありなのかも。

ヘンゼルたちは母親をやっつけることで幸せを手に入れた感じ。


あさひも母の呪縛から逃れると幸せになったかもしれないが、気付くの遅かった。

位置情報アプリ入れられても、睡眠薬を入れられ乱暴されても、友人に強請られても受け入れてるってのは、過干渉の成れの果てなのか。

そもそも何で信用していない律子(りつこ)に秘密を打ち明けるんだ…。

そして、睡眠薬で眠らされて処女を捨てれたのが良かったという謎の発想。

谷川翔太(たにがわしょうた)を恨んでいないあさひ。

考える力はないくせに、謎の処女卒マウントは取っていた。

この話に出てくる登場人物は全員クソ。

定食屋のおばちゃんに至るまでクソです。

小学校時代の女子の仲間外れ、リアルだ。

私もあります。

あれだけ仲良くしていたのに次の日から謎の無視。

優(ゆう)ちゃんは絶縁宣言してきたからまだマシかなと思う私にはまだ黒い記憶が浄化されていないようだ。

世代の負の連鎖はあさひによって断ち切られるのだろうけど、ずっとイライラしながら読んだ。

避暑地に別荘持ちなのは羨ましかった。すっごい名前の地名が出てきますが、現実にありました。

読みやすい女性向きの作品。

深夜ドラマとかでやってほしい。


『あさひは失敗しない』私の評価は★2

ストーリー ★★☆☆☆  2

キャラの魅力★☆☆☆☆  1 

衝撃度   ★★★☆☆  3

おすすめ  ★★☆☆☆  2

2024年9月25日水曜日

『Cloud クラウド』感想・レビュー 佐野晶著 狩りゲームの標的 転売屋

『Cloud クラウド』 (宝島社文庫)

ネット依頼殺人

著者の佐野晶さんは、ノベライズ作品を手掛けている映画ライターさんのようです。

豪華キャストのこの作品、あらすじで面白そうと思って即買い。

SNSで吉井に対する悪意を募り、むくむくと憎悪が膨らんだ雲でクラウドってタイトルは旨いなあって思った。


あらすじ

映画「Cloud」のノベライズ作品。

古びたアパートに住み、転売で日銭を稼ぐ吉井は大金を手に入れたことから、町工場を辞めた。

郊外に新居を借り、恋人の秋子と共に新生活をスタートする。

郊外の家

だが、イタズラと思うには質の悪い嫌がらせが続き、恋人との関係もギクシャクしていく。

見えない悪意がSNS上で暴走していく様を描く。


ネタバレ感想

キャストを知ったらもう見るしかないと思う映画。

ノベライズより先に映画を観る方が良いと思う。

状況が思い浮かべにくいし。

映像の方が分かりやすいかな。

キャラの魅力と心情があまり伝わらなかったし、視点が定まってなくて読みにくかった。

不動産に「転売屋です」って答えるのかなと疑問。

廃工場

吉井の行動はまあ、恨み買うよねって思った。

騙された人が吉井を恨むのは分かるけど、滝川はなぜ?

井上も何だ?

そんなに簡単に武器手に入るの怖いんだけど。

吉井より佐野(さの)くんが魅力的。

佐野が結局何者かも分かんないし、彼が献身的に吉井を助ける理由もよく分からんかった。

秋子も。

終わり方すっきりしないのでもやもや。

演技派の俳優さんたちが出演しているので、映画の方はめっちゃ面白そう。

映像で色付けされてることを期待。


『Cloud クラウド』私の評価は★1

ストーリー   ★☆☆☆☆ 2

キャラの魅力  ★★☆☆☆ 2

衝撃度     ★★☆☆☆ 2

おすすめ    ★☆☆☆☆ 1


2024年9月18日水曜日

『殺人と幻視の夜』織守きょうや著 感想・レビュー 友情か告発か

 殺人と幻視の夜 (角川ホラー文庫)

人間の本質は一瞬では見抜けない

きょうやさんの作品を読むのは2冊目。

過去の世界的シリアルキラーは社交性を持ち、表面上は人当たりが良いらしい。

怖すぎます。

犯人の心情は全く理解できなし動機も納得できない。

さらに罪悪感の欠片も持ち合わせていない。

ライトな文章だけどゾクッとするミステリ。

幻視者の曇り空 ―― cloudy days of Mr.Visionary』(二見書房)の文庫化。


あらすじ


大学生の久守(くもり)は、触れた人の後ろ暗い秘密が視える幻視能力を持つ。

その為、人との関りを避けて過ごしていた。

しかしある日、人目を惹く見た目の美大生、佐伯(さえき)に触れ、他殺死体を幻視する。

彼は残忍な連続殺人の犯人なのだろうか。

次に起きる事件を止めるべく、何とか彼から証拠を手に入れようとするが、友情が芽生えてしまう。


ネタバレ感想

同じ町で連続殺人事件が起きているのに、登場人物たちは他人事。

まず、主人公の久守にイライラする。


特異な体質のせいでこんな性格になったのかもしれないが、もっとなんかこうないの?

佐伯の方が魅力的に描かれている。

彼の絵、特に『喪失』を見てみたいし、展示会に行ってみたいとさえ思った。

親しくはなりたくないが(笑)

それとミスリードを狙っているせいか、幻視能力の設定が最初めっちゃ分かりにくい。

いつも見えるわけじゃないし、見えたのは過去じゃない。

決まった未来が見える?

え?そうなん?って思った。

何の為に見えるのかは理由がなかった。

しかも一瞬だけだし。

続き見れないし。

加山(かやま)夫妻のエピソードは蛇足かなと思ったけど、人は何を考えているか分からないっていう意味で必要かも。

後、タイトルを変えたらもっと売れそうなのになと思った。

1度改題しているようだけど。

青依青(あおいあお)さんのハードカバーの装丁の方が好み。

出版社変わってるようだから使えなかったのかな。

久守が公園うろうろしたりしてるから、容疑者にされそうでどきどきした。

彼の能力は何の役にも立たないなって思ってたけど、佐伯を2度助ける形になったから良かったのかな。

そして恋愛に関して鈍感すぎた。

ツッコミどころはあるけれど面白かった。


『殺人と幻視の夜』私の評価は★4

ストーリー  ★★★☆☆ 3

キャラの魅力 ★★★★☆ 4

衝撃度    ★★★★☆ 4

おすすめ   ★★★☆☆ 3




2024年9月9日月曜日

『罪びとの手』天祢涼著 感想・レビュー タイムリミットは96時間、4つの謎を解き明かせ

罪びとの手 (角川文庫)  


家族愛か復讐か

AID(配偶者間人工授精)に触れている作品。


天祢涼(あまねりょう)さん、初読みの作家さん。

「殺したか」の呟きにどんな意味が?

伏線と疑惑が絡むミステリ小説。


あらすじ

川崎区の廃ビルで身許不明の中年男性の遺体が酔っ払いたちに発見される。

事件性なしと早々に判断されたが、刑事の滝沢圭(たきざわけい)は引っかかりを覚えた。

死亡推定日時と遺品の壊れた腕時計が示す日付とのズレに事件性を疑っていた。

ゴリ押しで解剖に回すが、そこでも事件性なしと言われる。

廃ビルイメージ

そこに、遺体を引き取りに来た葬儀屋・御木本悠司(みきもとゆうじ)が、自分の父親だと申し出る。

さらに、遺体を目にした悠司が「殺したか」と呟いたいう証言を得た滝沢は、奇妙な偶然で片付けるには説明がつかないと踏む。

果たして本当にその遺体は悠司の父親なのか。


ネタバレ感想

読みやすい文章だった。

キャラの印象は、悠司が微笑みを絶やさないキレ者。

ウェディングプランナーの兄の昇一(しょういち)はおしゃれだけど、バカそうに見えた。

長岡姫乃(ながおかひめの)はクールビューティで女性受けが良いキャラだと思う。

悠司が黒幕?という疑惑に駆られ、刑事、昇一、中守(なかもり)、姫乃視点でストーリーは進む。

いやーそのオチはちょっと納得いかないなあが正直な感想。

謎が分かるとちょっと騙された感あってうーん、それはないわー。

何度も違うって書いてたよね(笑)

でも途中まではめっちゃ良かった。

悠司と姫乃と伴藤(ばんどう)さんでずっと御木本葬儀社を守ってほしい。


『罪びとの手』私の評価は★3

ストーリー ★★★☆☆  3

キャラの魅力★★★☆☆  3

衝撃度   ★★☆☆☆  2

おすすめ  ★★★☆☆  3

2024年9月1日日曜日

『方舟』 夕木春央著 感想・レビュー 思考実験「トロッコ問題」を彷彿

方舟 (講談社文庫)



 帯の煽り文句は本当だった

序盤はよくあるクローズドサークル。

連続して起こる殺人事件、そして犯人の目的が全く分からない。

なので、「トロッコ問題」のようにどうやったら生き残れるかを模索しながら読んでいく。


あらすじ


柊一(しゅういち)は、大学時代のサークルの友人たちと、従兄の翔太郎(しょうたろう)と共に山奥の地下建築を訪れる。

道に迷ったせいで、地下建築で一夜を過ごす羽目になった柊一たち。

同じように迷い込んだ矢崎一家の三人も地下建築に合流する。
ノアの箱舟

だが、翌朝に起こった地震のせいで、扉が岩で完全にふさがれてしまう。

さらに地盤に異変が起き、水が侵食し始めた。

このままでは地下建築は水没してしまう。

そんな矢先に殺人事件が発生。

❝誰か一人を犠牲にすれば脱出できる。

生贄には、その犯人がなるべきだ。

ーー犯人以外の全員が、そう思った。❞

水没までのタイムリミットは約1週間。

それまでに、殺人犯を見つけなければならない。

だが、第二の殺人事件までもが発生してしまう。






地下建築(廃墟)の入口イメージ

登場人物

・越野柊一(こしの)…………………主人公の僕。システムエンジニア。

・篠田翔太郎(しのだ)………………柊一の従兄弟。親の遺産で生活。世渡り上手で頭が良い。

── サークル仲間 ──

・西村裕哉(にしむらゆうや)………アパレル勤務。お調子者。
・絲山隆平(いとやまりゅうへい)…ジムのインストラクター。柊一に敵意を持っている。
・絲山麻衣(まい)……………………幼稚園の先生。隆平の妻。
・野内さやか(のうちさやか)………ヨガ教室勤務。花を慕っている。
・高津花(たかつはな)………………事務員。一人称は「うち」

── 矢崎家 ──
・幸太郎(こうたろう)…………電気工事士。
・弘子(ひろこ)………………………幸太郎の妻。
・隼人(はやと)………………………高校一年生。やや幼い印象。

ネタバレ感想

探偵役の翔太郎、助手役の柊一が証拠を集め、動機を考察し、みんなを食堂に集めて推理を披露する。

ここまではよくある話だし、意外な人物が犯人というのは想定内。

そこまで面白いとは思わなかった。

人物描写も薄いし?

人と人との繋がりの描写も深みがない。

例えば、この集まりに従兄弟連れて来るか?と疑問。

矢崎一家同様に、翔太郎だって胡散臭い。

隆平と麻衣がなぜ結婚したのか分からないし、柊一が彼女に惹かれるのがよく分かんないし。

だが、エピローグで完全に打ちのめされた。

こんなことってある?

ネタバレ本当に注意↓↓




探偵役が敗北するなんて

読み返すと犯人のセリフが違った意味に聞こえる。

サイコパス過ぎるやろ。

翔太郎は完全にピエロ。

どうすれば助かったんだろう。

何でタイムリミット一週間まで待ってたんだろう。

さっさと何人かで脱出して助け呼んだらいいのにっていう疑問はあるけれど、ラストの衝撃はきっと忘れられない一冊になる。

実写化しそうだな。

『方舟』私の評価は★4


ストーリー   ★★★☆☆  3
キャラの魅力  ★★☆☆☆  2
衝撃度     ★★★★★  5
おすすめ    ★★★★☆  4





『仮面』 伊岡瞬著 感想レビュー 仮面の下の秘密

  仮面 (角川文庫) ディレクシアを知る 初読みの作家さんでした。 ページ数は多いけどすぐに読み終えました。 グロ描写ありです。 あらすじ 読字障害というハンディキャップを抱えながらもアメリカ留学の後、情報番組を中心にメディアに露出する三条公彦(さんじょうきみひこ)。 知的で爽...